先日もレポした味伝。
今日も行ってきました。
前回行って以来、なんか最近気になるんだよね。。。
二軒隣の野郎ラーメンは数名の行列。
でも味伝はそれなりに客は入っているが、すぐに座れるレベル。
今日は何も頼まずシンプルにラーメンのみ。
じっくりと味って食べる。
かな〜り濃厚なスープ。美味い。。
決して今時の流行り味じゃないけど、結構イケる。。。
例えるなら、、、天一の丁寧版?
あるいは、天鳳の135のしょうゆ弱い版?
なんか今一番好きかも?!
ワイズがそうなったように、いづれ混雑店になるかも?
これからも時々行かなきゃ!潰れちゃうと嫌だからね(苦笑
2010年12月22日水曜日
2010年12月21日火曜日
肉そばけいすけ
で、お昼時に近所に用事があったので行ってきました!!
かなり肉々した店内。。
店内は以外と広く並ばなくても平気!
出てきたラーメンは、しょうがが良いアクセントになったとても上手くまとまった味。
決して今時のWスープや魚介系とは違った単調なスープなのだが、くどくなく、でもしっかりしたボリューム感もあって、個人的には久々にヒットといった感じ。
ポイントは上に乗ったチャーシュー。まるでこの地域に20年以上前からある谷やんらーめん、もしくは神戸系(もっこす、第一旭、新福菜館等)にも通じる盛られ方。。
チャーシュー好きな僕でも、大盛りにしなくても十分な量です。
更に、サイドメニューの「eggライス」も頼む。。
これもトロトロの卵の下に白ごはんなんだけど、よく出来たオムレツみたいでとても美味しかったです。。。
なんか誉めすぎかもしれませんが、久々にお気に入りに追加です。
次回は新作の「味噌」に挑戦してみようと思います。想像では「純連」みたいな出来かな??
2010年12月17日金曜日
天一が盛り上がってます、、、
先週の「アメトーク」で天一芸人特集が組まれて以来、何処も繁盛しまくってるとの噂の天一にいって来ました。
お昼時の神田店。いつもより並んでいる人も多く、番組の影響を未だに感じさせる、、、。
今回はいつものように、「最初から辛味噌とタレ」を入れないで、食べながら少しづつ溶かし込んでみた。
まあ、入れた方が美味いんだけどね!
2010年12月16日木曜日
2010年12月15日水曜日
神田 味伝復活!?
今や神田のらーめんストリートになっている日銀通り。
この通りの駅寄りには「味伝」「油屋製麺」「野郎らーめん」と三店並ぶ激戦エリアがあり、その中でも「とんこつ」を売りにする「今っぽくない」商売の味伝が一時閉店していた。。
過去に2〜3度食べたことがあったが、とりたてて「それほど」でもなかったので、全く何も感じなかった。。
しかし、最近再び営業している姿を見つけて「またやってるんだ?」ぐらいの気持ちだったが、窓に貼られた「カレー始めました」的な表示に目が止まった。。。
それは「バシせたがや」のサイドメニュー「そば屋のカレー」が殊の外美味くて。。。。。。
この通りの駅寄りには「味伝」「油屋製麺」「野郎らーめん」と三店並ぶ激戦エリアがあり、その中でも「とんこつ」を売りにする「今っぽくない」商売の味伝が一時閉店していた。。
過去に2〜3度食べたことがあったが、とりたてて「それほど」でもなかったので、全く何も感じなかった。。
しかし、最近再び営業している姿を見つけて「またやってるんだ?」ぐらいの気持ちだったが、窓に貼られた「カレー始めました」的な表示に目が止まった。。。
それは「バシせたがや」のサイドメニュー「そば屋のカレー」が殊の外美味くて。。。。。。
このカレー実に曲者で。。言ってしまえば香妃園のポークカレーみたいな。。。
これだけ一人前食べたいんだけど、あくまで「サイドメニュー」なんだよね。。
らーめんがイマイチなだけに結構残念。。
そんなカレーを勝手に思い浮かべては・・・
「きっとここの店主もバシのせたがや
でカレーを食べて、「よしっ!ウチでもやろう!」的な話しになったに違いにないと勝手妄想してしまった・・・(汗
久々に入ると数人客が居た、。
スタンダードならーめんは550円ぐらい。安い!
これと、当然カレーをオーダー!!
早速出てきたカレーは。。
かなりイメージとは違う、家庭のカレー。数量限定ってことはこれはまかないカレーか?
ちょっとがっかりしつつ食べているとらーめんがでてきた。。。
こっちのほうがビックリ!前に食べた時より「かなり美味くなってなってないか??」
まあ、骨太なとんこつ一本のらーめんなので魚介全盛の今となっては新鮮味に欠けるところはあるが、、、、でも、基本的にこれは誰が食べても美味いと思う。。。
ある意味、こういう真面目な店はなんとか頑張ってもらいたい。
皆さんも今後、神田で迷ったら「味伝」。意外とイケます。。
2010年12月7日火曜日
俺流塩らーめん
昨晩、浅草橋の寿司屋で忘年会だった。。
色々豪華でとても美味しいかったんだけど、何故か?もう少し食べたい気分だった。。。
そのせいだろうか?
帰りにラーメンが食べたくなってしまった!!
流石にこの歳になるとなかなかそんな無謀なことはしないのだが、なんだかどうしても食べたくなった!!
地元神楽坂に最近「俺流塩らーめん」というお店ができて、結構な人気だ!!
ネオンに誘われて入ってしまった!
頼んだのは「俺流熟成塩らーめん」を頼んだ。。コッテリ味の方だ!!
味のほうは、意外と無個性。
眼を引くのは柚子胡椒やらとろろ昆布やら岩のりやらの無料トッピング!!
入れても入れなくても変わらないかな?とろろはちょっと面白い味だったけど。。
今後は「並ばないで、他の店に気が向かない時にはひょっとしたら行くかも?」というレベル、、、
いつまで混んでるんでしょう?
色々豪華でとても美味しいかったんだけど、何故か?もう少し食べたい気分だった。。。
そのせいだろうか?
帰りにラーメンが食べたくなってしまった!!
流石にこの歳になるとなかなかそんな無謀なことはしないのだが、なんだかどうしても食べたくなった!!
地元神楽坂に最近「俺流塩らーめん」というお店ができて、結構な人気だ!!
ネオンに誘われて入ってしまった!
頼んだのは「俺流熟成塩らーめん」を頼んだ。。コッテリ味の方だ!!
味のほうは、意外と無個性。
眼を引くのは柚子胡椒やらとろろ昆布やら岩のりやらの無料トッピング!!
入れても入れなくても変わらないかな?とろろはちょっと面白い味だったけど。。
今後は「並ばないで、他の店に気が向かない時にはひょっとしたら行くかも?」というレベル、、、
いつまで混んでるんでしょう?
2010年12月2日木曜日
本日のランチ
中ぐらいの強度の二日酔い。
完璧にラーメン気分だったのだけど、お客と一緒にランチだったので、ラーメン屋って話にはなりづらい、、(ーー;)
そこで、思いついたのは「コレドの四川飯店どーですか?」
皆さん麻婆豆腐。僕は担々麺。
味はなかなかだけど、麻婆の方が美味しかっただろうな、、、(^^;;
登録:
投稿 (Atom)